2009年01月29日
星野村の星の紅茶
福岡県
八女郡
やめ ぐん
星野村
ほしのむら
星野製茶園さんの紅茶

国産の紅茶です
星野製茶園さんの
星の紅茶
40グラム
525円
紅茶の葉っぱの色は
青っぽい灰色のように
見えますよ
不思議な色
星野村の
村の鳥は
鳥栖と同じ
めじろ
星野村のサイトは
ちょっと、、、おもしろい
星野村男性との交流パーティー
全国玉露のうまい淹れ方コンテスト
星のツーリズム大学
勉強になりそう
星野村のサイト
http://www.mfj.co.jp/hoshino/
星野製茶園さんのサイト
http://www.hoshitea.co.jp/
八女郡
やめ ぐん
星野村
ほしのむら
星野製茶園さんの紅茶
国産の紅茶です
星野製茶園さんの
星の紅茶
40グラム
525円
紅茶の葉っぱの色は
青っぽい灰色のように
見えますよ
不思議な色
星野村の
村の鳥は
鳥栖と同じ
めじろ
星野村のサイトは
ちょっと、、、おもしろい
星野村男性との交流パーティー
全国玉露のうまい淹れ方コンテスト
星のツーリズム大学
勉強になりそう
星野村のサイト
http://www.mfj.co.jp/hoshino/
星野製茶園さんのサイト
http://www.hoshitea.co.jp/
Posted by mejiro at 00:39 | Comments(4) | 飲
この記事へのコメント
紅茶はお茶の葉からできるんですよね!
Posted by 木こり at 2009年01月29日 07:32
福岡産の紅茶があったんですね。
知りませんでした。
お味はいかがでしたか?
知りませんでした。
お味はいかがでしたか?
Posted by sherry at 2009年01月29日 16:04
木こりさん
お茶も紅茶も同じ葉から
とれるのですねー
お茶の品種もいろいろで
おもしろいな^^
お茶も紅茶も同じ葉から
とれるのですねー
お茶の品種もいろいろで
おもしろいな^^
Posted by mejiro
at 2009年01月29日 19:53

sherryさん
福岡産の紅茶、おいしいですよ^^
八女郡立花町の鶴製茶園さんの紅茶
紅鶴も好きです
佐賀産のうれしの紅茶も
試してみてくださーい
福岡産の紅茶、おいしいですよ^^
八女郡立花町の鶴製茶園さんの紅茶
紅鶴も好きです
佐賀産のうれしの紅茶も
試してみてくださーい
Posted by mejiro
at 2009年01月29日 20:04
