スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2009年07月04日

鳥栖市役所のwebサイトに関するアンケート

鳥栖市役所の

サイトを見ていたら


鳥栖市公式ホームページ

に関する

アンケートを

実施中

だと

知りました



ですが

アンケートのページに

入れません


なぜでしょう


鳥栖市のサイト
http://www.city.tosu.lg.jp/  
タグ :鳥栖市役所


Posted by mejiro at 12:13 | Comments(2) | 鳥栖市役所

2008年12月29日

鳥栖市役所の資源物回収広場

鳥栖市役所の

敷地内の一画にある

資源物回収広場



年末は

12月30日(火)16時まで

年始は

1月5日(月)から平常通り



鳥栖市役所は率先して

資源物を回収しています


鳥栖市役所の資源物回収広場のサイト
http://www.city.tosu.lg.jp/contents/kankyou/life/environment/recycle.html#1


車で

資源物を持ち込む人が

多いので

市役所に用事がある人の

駐車が困難となり

市役所の園地が

半分潰され

駐車場になりました



環境のために

取り組んでいるのに

アスファルトに

変えてしまうなんて

やるせないなぁ  


Posted by mejiro at 00:37 | Comments(0) | 鳥栖市役所

2008年12月22日

鳥栖市役所に行政指導求む声

鳥栖市役所の前で

抗議の座り込みを

目にしました


鳥栖市の指定業者である

鳥栖環境開発綜合センター

に対し

鳥栖市は行政指導を行え

という横断幕を掲げて

寒中の座り込み



鳥栖環境開発綜合センターが

行っている

し尿汲み取り手数料と

ごみ処理委託費は

鳥栖市議会が決定し

その費用は

鳥栖市民が負担している



鳥栖市は

鳥栖環境開発綜合センターに対し

手数料を随時引き上げて

支払っており

その際、現場職の人件費は

一人32万円で計算している



しかし、

鳥栖環境開発綜合センターで

働いている方の基本給は

15万円から切り下げられ

7万5千円に・・・



お金はどこに消えたのか?



鳥栖環境開発綜合センター側の

主張は、いかに?





全日本建設交運一般労働組合とは

建設、交通、運輸、自治体関連などの

業種に基盤を持つ

パートでも派遣でも一人でも入れる

労働組合


建交労は

全日本建設交運一般労働組合の略


建交労佐賀県本部のニュース
http://www.kenkourou.or.jp/topmenu/template/local.php?news=local20081222115403.php  


Posted by mejiro at 17:33 | Comments(0) | 鳥栖市役所

2008年05月06日

なんじゃもんじゃの木



鳥栖市役所のなんじゃもんじゃの木

ヒトツバタゴ

落葉高木 モクセイ科

雪の花が咲いたように

真っ白に


ヒトツバは、一つ葉

複葉ではなくて、単葉


ひとつばたご

長崎県対馬の市の木


江戸時代の鳥栖は

轟木川を境として

対馬藩と佐賀藩に

分かれていました


なんじゃもんじゃの木を

見上げて

対馬とのご縁を感じています

  


Posted by mejiro at 00:05 | Comments(0) | 鳥栖市役所

2008年04月30日

鳥栖市役所の栗鼠



鳥栖市役所のりす

鳥栖市役所の前を走る国道34号から

ちらっと見えて・・・

何なんだろうと思っていました


市役所を歩いてみると

ここにも!





ここにも!

  


Posted by mejiro at 00:29 | Comments(0) | 鳥栖市役所