スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2012年05月06日

ラ・フォル・ジュルネ鳥栖

今年の

テーマは

ロシア



ヴァイオリン満喫

川井郁子さん

優雅



TAKAのジェラート

300円

鳥栖産のブルーベリーソースつき


夕方には

完売



他のお店の

ケーキも

食べたかったけれど

暑くて

暑くて

アイスを

選択



アンリ・ドマルケットさんの

チェロ

横揺れ

楽しい♪  


Posted by mejiro at 23:54 | Comments(0) | 

2011年05月22日

アイリスまつり

アイリスオーヤマ鳥栖工場

アイリスまつり

雨天決行



お客さんが多くて

入場制限

長蛇の列



回転モップが

売れていたみたい



入場するのは

途中で断念



どんぐり村のプリン

食べたかったー  


Posted by mejiro at 15:31 | Comments(0) | 

2011年05月07日

ラ・フォル・ジュルネ鳥栖



後ろ姿もキュート



お菓子の

スタンプラリーで

いただきました

トッスィのフック

伊万里焼?



曇り空





ミシェル・ダルベルトさんの

最後のピアノ

天国に届きますように  


Posted by mejiro at 23:59 | Comments(0) | 

2011年03月12日

鉄道のまち鳥栖

文化財成果展~鉄道のまち鳥栖~

鳥栖市立図書館 2階

3月20日(日)まで

入場無料


操車場や転車台

268号機関車の現役時代

大正、昭和のころの

100点以上の白黒写真と

貴重な資料


機関助手廃止反対の

スローガンを掲げた機関車


もくもくと

煙を上げて走る

蒸気機関車


歴史を感じます  


Posted by mejiro at 17:53 | Comments(0) | 

2011年03月05日

朝日山城から勝尾城への道

くねくねと

小川が流れ

その土手に

土と草の

やわらかい





ときどき

水たまりができる

小道を

歩きたい



昼は明るく

夜は暗く



車道とは

分離した

完全な

散歩道



戦国の

武士っぽく

馬に

乗って

みたいなあ  

Posted by mejiro at 00:41 | Comments(0) | 

2010年03月26日

鳥栖の宿町の恵比須さまと大黒さま

鳥栖の宿町



大きい鯛を

かかえた

えびすさま




この道の

桜の下を

歩くのが

好きでした




米俵に

乗っている

大黒さま

楽しそう  


Posted by mejiro at 20:20 | Comments(0) | 

2010年02月07日

西鉄鳥栖

西鉄鳥栖

34号線沿いに

あります



こちらの

西鉄鳥栖のバス停から

鳥栖プレミア行きの

バスが

出ています

朝8時35分発

1日1本


乗ってみたい


バスの

1日乗り放題って

鳥栖では

できないのかなあ  


Posted by mejiro at 01:26 | Comments(2) | 

2009年11月15日

鳥栖市議会議員選挙

本日

鳥栖市議会議員選挙の

投票日



くーみんテレビで

見る

開票作業って

おもしろい



体育館で

見学も

できるんですね


10時半に

結果発表

かな



日本インターネット新聞のサイト
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/41/00010588.html  
タグ :鳥栖選挙


Posted by mejiro at 22:23 | Comments(0) | 

2009年09月13日

鳥く栖っ券を村岡総本舗で

鳥く栖っ券を

村岡総本舗さんの

鳥栖店で

使ったら

お菓子を

ひとつ

いただきました



パイまんじゅう

気球船  


Posted by mejiro at 17:32 | Comments(0) | 

2009年08月09日

鳥栖の剣塚古墳

鳥栖の田代本町


長崎街道を

歩いていると

剣塚古墳と

赤坂古墳の

案内板が

見えます



剣塚古墳は

左へ

400m




右へ

40m




筑紫国造磐井の乱のころ

6世紀前半に

造られた

前方後円墳


全長80m









場所は、こちら  続きを読む


Posted by mejiro at 19:04 | Comments(0) |