スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2011年05月21日

長崎屋のやぶれまんじゅう

基山町のお菓子屋さん

長崎屋さんの

やぶれまんじゅう



基山名物

6つ入り

315円

白いんげん豆と小豆の

2種類


白いんげん豆の

やぶれまんじゅう

おいしいですね~


長崎屋さんの場所はこちら  続きを読む


Posted by mejiro at 20:57 | Comments(0) | 和菓子

2011年04月16日

鳥栖興し

鳥栖(とす)の

お菓子屋さん

佐藤製菓本舗さんの

鳥栖興し
とすおこし



一袋

320円


大きいサイズも

あり


ピーナツおこしが

生まれ変わって

トッスィと一緒に

鳥栖のPR


鳥栖名産

すごく良いなあ


こちらも

おいしい  続きを読む


Posted by mejiro at 22:17 | Comments(2) | 和菓子

2009年11月22日

肥前ケシアド

佐賀のお菓子屋さん

鶴屋さんで

肥前ケシアドを

買いました



肥前ケシアド

ひとつ

168円



原材料は

小麦粉

かぼちゃ

クリームチーズ

上白糖

白餡

三温糖

マーガリン

卵黄

シナモン



見た目は

宮崎の

チーズ饅頭を

思い起こさせますが

この

肥前ケシアドは

ちょっと

違いますね



かぼちゃと

チーズと

シナモンの

組み合わせ

って

合うんですね



鶴屋さんの場所は、こちら  続きを読む


Posted by mejiro at 17:35 | Comments(2) | 和菓子

2009年11月07日

むら雲の白小豆羊羹

佐賀

小城羊羹


むら雲堂さんの

小城羊羹を

買いました



白小豆羊羹

1本

1050円



濃厚な

白小豆の

つぶつぶが

楽しめます



場所は、こちら  続きを読む


Posted by mejiro at 17:40 | Comments(0) | 和菓子

2009年10月25日

コスモス夢工房のおからのかりんとう

鳥栖の藤木町にある

アルペン村さんで

買いました



おからのかりんとう

70グラム

100円


素朴な味で

やめられない

おいしさ



お値段の

ところに

シールか

何か

貼って

もらえたら

小さい

プレゼントに

ぴったりだと

思います


コスモス夢工房さんの場所は、こちら
http://vintosu.sagafan.jp/e52004.html


アルペン村さんの場所は、こちら  続きを読む


Posted by mejiro at 17:15 | Comments(0) | 和菓子

2009年05月06日

むら雲の小城羊羹

佐賀は

お菓子処


お土産も

迷いますね



佐賀を代表する

銘菓

小城 羊羹

おぎ ようかん



小城には

羊羹の

お店が

並んでいて

特色ある

羊羹が

いろいろ



その中で

むら雲堂さんの

小城羊羹





左 ・・・ 白煉ようかん

中 ・・・ 昔ようかん

右 ・・・ 茶煉ようかん


白煉って

ちょっと

変わっていて

珍しい



大納言も

おいしい



鳥栖から小城市まで

車で約50分



むら雲堂本舗さん

電話番号
 0952-72-2966


お店は

道路拡張工事のため

東へ30m移動


場所は、こちら  続きを読む


Posted by mejiro at 09:32 | Comments(6) | 和菓子

2009年01月10日

矢壁餅饅頭赤飯店

鳥栖駅のすぐ近く

中央市場商店街



矢壁餅饅頭赤飯店さんで

買いました


うぐいす餅 70円

万十    60円


どら焼きは

4割引で 60円



時代を感じる店構え

店頭のお饅頭やお餅が

入っている箱も

周辺のシャッターが

下りている

お店の看板も

うずうずと

写真が

撮りたくなります



矢壁餅饅頭赤飯店さんの場所は、こちら  続きを読む


Posted by mejiro at 00:02 | Comments(2) | 和菓子

2008年12月14日

佐藤製菓本舗の栗まんじゅう

鳥栖のお菓子屋さん

田代新町の八坂神社の前にある

佐藤製菓本舗さん


師走限定の名物

栗まんじゅう



田代えびす市が立つ

年の瀬のこの時期に

販売されます


10個 500円


行列に並んで

待っている間も

楽しみが倍増


店先で

栗型の鋳物に

生地を注ぎ

こし餡を詰め

炭火で焼く


その作業を

見ていたら

待っている

時間も

忘れます



あさっての16日までは

朝9時から開店


17日からは

朝10時から開店


栗まんじゅうは

12月23日(火)まで販売


この栗まんじゅうを

食べると

まんぐりよく

何事もうまくいき

年が越せる

のだそうですよ



佐藤製菓本舗さんの場所は、こちら

  続きを読む


Posted by mejiro at 15:28 | Comments(2) | 和菓子

2008年11月23日

ちゃんちゃん坊ソフト大豆

鳥栖のお菓子屋さん

田代大官町の

山ノ内製菓本舗さん



鳥栖名物

ちゃんちゃん坊

ソフト大豆

一袋 200g

315円


ソフト大豆って??

おいしさはそのまま変わらず

中に入っている大豆が

やわらかくなっていて

より食べやすくなりました


今までの普通の

ちゃんちゃん坊も

あります


大きい袋入りは

一袋 370g

525円


お店には、試食用の

ちゃんちゃん坊が

置いてありますよ


少し残念ですが

12月1日から

ちゃんちゃん坊は

値上げされるそうです


315円は 350円に

525円は たしか・・・

550円に


山ノ内製菓本舗さんの場所は、こちら  続きを読む


Posted by mejiro at 00:05 | Comments(0) | 和菓子

2008年11月02日

おからのかりんとう



おからのかりんとう

1袋 70グラム

100円


食べ始めたら、おいしくて

止められず

一気に食べてしまいました


原材料

小麦粉、おから、卵、砂糖、塩

バター、白ごま、黒ごま、青海苔


おからは、国産大豆からとれたものを

使用されているそうです


おからのかりんとう

賞味期間は3週間



おからのケーキ

ひとつ

100円

丸いマドレーヌのような形


おからのケーキは

注文を受けてからの販売

日曜日は、お休み



特定非営利活動法人 コスモス夢工房

住所    鳥栖市秋葉町1丁目976

電話番号 0942‐84‐2511


財団法人 佐賀県手をつなぐ育成会
http://sagateotunagu.com/index.html


コスモス夢工房さんの場所は、こちら  続きを読む


Posted by mejiro at 00:05 | Comments(0) | 和菓子