スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2013年03月09日

パナセの昨日のパン

パナセで

昨日のパンを買いました

1200円以上のパンの詰め合わせが

半額以下の500円!





  
タグ :パンパナセ


Posted by mejiro at 00:07 | Comments(0) | パン

2012年03月20日

パナセのサガンバゲット

鳥栖の蔵上のパン屋さん

ブランジェリ パナセ

Boulangerie panacée



サガンバゲットと

いちじくの何とかと

アップルパイ



食パンも

おいしい


ハム・ソーセージ工房の

イブスキさんの

パストラミポークを

のせて

これから

イタダキマス



場所は、こちら  続きを読む


Posted by mejiro at 13:32 | Comments(0) | パン

2011年03月12日

トスンカレーロール



クリ―ブラッツさんの

トスンカレーロール

ひとつ

160円


みつせどり

入っています



コーヒーは

無料



小鳥さんが

パンくずを

狙って

集まってきます  


Posted by mejiro at 18:23 | Comments(0) | パン

2010年03月13日

クリーブラッツのデコプリタンブラー

鳥栖のアウトレットのすぐ近くの

パン屋さん

クリーブラッツさんでは

今日と明日

春の感謝祭


今日は

お店の外に

無料の

コーヒー



パンの

レシートを

見せたら

デコプリタンブラーが

もらえました


小さい

子どもさんには

風船の動物

プレゼント


うらやましい~  


Posted by mejiro at 14:38 | Comments(0) | パン

2009年08月15日

クリーブラッツのど根性メロンパン

鳥栖の

弥生が丘の

パン屋さん


お店の前の

テーブルにて



無料の

コーヒーも

いただきました



こぼれた

パンくずを

ねらって

雀が

近寄って

きましたよ  


Posted by mejiro at 18:45 | Comments(2) | パン

2009年07月12日

パナセのメロンパン

鳥栖のパン屋さん

パナセさんの

メロンパン



皮は

白くて

薄くて

やや

甘め



ベーコンエピ

フランスパン

おいしいな  


Posted by mejiro at 00:33 | Comments(2) | パン

2008年12月24日

クリーブラッツの蔵出しめんたいフィセル

鳥栖のパン屋さん

石釜パン工房

Klee Blatt

クリーブラッツ


ドイツ語で

Klee は クローバー

Blatt は 葉


お店の名前は

幸運のクローバーが

由来なんですね



蔵出しめんたい本舗さんとの

共同企画商品



蔵出しめんたいフィセル

ひとつ

180円


さすがに

おいしい

パンも

めんたいも



フィセルは

フランスパンの

形状を表す用語

フランス語で

紐の意味



ドイツ語やら

フランス語やら

カタカナは

ややこしい

ですね



mejiroから

みなさまへ



いつも

ご覧頂き

ありがとう

ございます!



クリーブラッツさんのサイト
http://klee-blatt.com/index.html

弥生が丘店の場所は、こちら  続きを読む


Posted by mejiro at 18:25 | Comments(2) | パン

2008年09月13日

栗あんぱん

鳥栖のパン屋さん

パナセさんで買いました。




栗あんぱん

ひとつ

150円 (税込み)


この栗の形もかわいいし

外側の胡麻のつぶつぶ

かわいいな


パンの中には、栗餡

それから、栗がひとつ

入ってますよ~



パンを入れてもらう大きな袋

使わなかったら

10円 引いてもらえます

  


Posted by mejiro at 10:55 | Comments(0) | パン

2008年06月18日

くろべえ




ジョイフルタウン鳥栖の中にあるパン屋さん

キムラヤさんのパンですよ~


昔からのお気に入りは

まるあじ と ミルクボール


でも、これも最高!


くろべえ

ひとつ

126円


真っ黒な顔に きょろっとした目が

かわいらしい


中も真っ黒

チョコレートクリームが入っています


これって、もし、顔の色が緑になったら・・・

とっとちゃん?


似てるかも

どうでしょう・・・

  


Posted by mejiro at 00:05 | Comments(0) | パン

2008年06月15日

サガンバゲット




鳥栖の蔵上のパン屋さん

ブランジェリ パナセ

Boulangerie panacée


アンジェココさんのお店があった場所に

大正町から お引っ越し


朝10時の開店時にも、お客さんが続々と・・・

お休みは月曜日



写真は サガンバゲット

佐賀産小麦 ニシノカオリが使用され

外側のパリッとした感じと

内側のモチモチとしっとりした食感と・・


やはり 佐賀産小麦のパンを

食べているという満足感が一番でしょうか


サガンバゲット

1本

160円


場所は、こちら  続きを読む


Posted by mejiro at 14:35 | Comments(0) | パン