2009年07月05日
鳥栖のプール
鳥栖の市民プール

8月31日まで
無休営業
大人200円
鳥栖の河川プール
7月18日(土)から
8月31日(月)まで
無料で
利用できる
プール
四阿屋遊泳場
河内河川プール
沼川河川プール
夏は
目前
8月31日まで
無休営業
大人200円
鳥栖の河川プール
7月18日(土)から
8月31日(月)まで
無料で
利用できる
プール
四阿屋遊泳場
河内河川プール
沼川河川プール
夏は
目前
2009年02月05日
2008年11月11日
2008年09月14日
紫式部の実
鳥栖の市民公園

紫の実 たわわ
きれいですね~
紫式部の実
小紫式部の実なのかも
違いは良くわからないのですが
この紫の実の色は
本当にきれい
触れたくなります
蜘蛛の巣に注意しながら
じっと
見つめてきました
紫の実 たわわ
きれいですね~
紫式部の実
小紫式部の実なのかも
違いは良くわからないのですが
この紫の実の色は
本当にきれい
触れたくなります
蜘蛛の巣に注意しながら
じっと
見つめてきました
2008年09月11日
2008年07月06日
2008年07月05日
鳥栖市民プール
鳥栖の市民公園にある
鳥栖市民プール
今月から始まりましたね~
8月31日まで お休みなし
午前10時から 午後6時まで
高校生以上 200円
小学生と中学生 100円
回数券もあり
詳しいことは、
鳥栖市のサイトをご覧ください。
JR長崎本線の線路沿いにあるので
電車も見えます。
市民球場からの野球の音も
聞こえますよ。
市民公園の駐車場は
午前9時から 午後7時まで
2008年04月21日
偲
鳥栖の市民公園の中
文化会館の前にある彫刻
両手を腰にあて、立っている女の人
力強く、そして、きれい
後ろの久留米つつじもきれいですね。
台座には
偲
1990 県展
文部大臣奨励賞
と、記されています。
裏側には、制作者のお名前
武藤三男さん
鳥栖駅の前にある中央公園の乙女の像
青樹の制作者 Mitsuo Mutou さん
同じ方なのですね。
どちらも1989年の制作
佐賀市出身の武藤さんの作品は
いろいろな場所で楽しめます。
佐賀駅前の「面浮立」
久留米の百年公園の「偲」
武雄の文化会館にもありますか。
2008年04月20日
市民公園の藤棚
鳥栖の市民公園の藤棚
全体の2割くらいの藤の花が
部分的に咲き始めてきました。
ここで、ちょっと一息するのも良いですね~
鳥の鳴き声も聞こえてきます。
ところで
きのうのアンジェココさん移転の記事
大反響でした。
みなさん、ありがとうございます。
熱烈なファンの方々のご支持
はたまた、単なる機械の故障なのか
少々とまどっております。
素直に喜んでいてよいでしょうか。
これまで、このブログを
ご覧くださったみなさん
ありがとうございました。
ここで、mejiroも一息つきます。
これからも、鳥栖の小さい情報を
少しずつ書いていきますね。
どうぞ、よろしくお願いします。