2009年01月03日

丸ぼうろの作り方その2

丸ぼうろ作りに

挑戦しました

丸ぼうろの作り方その2


材料(9枚分)

薄力粉 80g
強力粉 60g
重曹  小さじ1/2
砂糖  60g
蜂蜜  大さじ1
水飴  大さじ1
卵    1個
牛乳  小さじ2


生地を休ませたあと

予熱したオーブンに入れ

170度で11分焼きました


この前に

250℃で5分焼いたら

見事に黒こげ~

難しいですね


今回の丸ぼうろは

甘みは十分ですが

やわらかすぎて

ふくらみも今ひとつ


水飴を入れすぎたのかな

小麦粉の分量を変えたら

良いのかなぁ


コンデンスミルクは

また今度試してみますね



同じカテゴリー(丸ぼうろ)の記事画像
丸ぼうろの日110416
オキコの丸ぼうろ
とらやの丸ぼうろ
うちだ菓子舗の丸ぼうろ
増田の丸ぼうろ
鹿江屋の丸ぼうろ
同じカテゴリー(丸ぼうろ)の記事
 丸ぼうろの日110416 (2011-04-16 18:10)
 オキコの丸ぼうろ (2010-02-20 13:37)
 とらやの丸ぼうろ (2010-02-16 02:09)
 丸ぼうろの日100116 (2010-01-16 00:58)
 丸ぼうろの日091116 (2009-11-16 01:00)
 うちだ菓子舗の丸ぼうろ (2009-11-03 18:19)

Posted by mejiro at 18:19 | Comments(2) | 丸ぼうろ
この記事へのコメント
明けましておめでとうごさいます。

丸ぼうろ 試行錯誤されてますね。
水飴は小さじ①でいいと思います。

ワタシは180℃で9分焼きましたが
オーブンによって違うかも。

そういえば 薩摩蒸気屋さんの丸ぼうろは
原材料に甘酒と記載されてました。
シンプルなお菓子でも色々 工夫が
あるんですね。

これから丸ぼうろを見つけては
原材料をチェックしそうです。
Posted by よろん at 2009年01月04日 15:44
よろんさん

明けましておめでとうございます

ありがとうございます!

水飴は小さじ1ですね
180℃で9分焼くのも
今度試してみますね

原材料に甘酒というのは
おもしろいですね
予想もつかないー

mejiroも原材料に注意してみます^^
Posted by mejiromejiro at 2009年01月04日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。