2008年12月23日

轟木川のモザイクタイル

鳥栖市役所の東側

轟木川が流れています


その轟木川沿いの小道に

モザイクタイル

轟木川のモザイクタイル

これは何に見えますか?

虫?

宇宙?



このとなりには

蝶のモザイクが

ありますよ



同じカテゴリー()の記事画像
鳥栖の栖の宿
鳥栖の風の見える橋
鳥栖のバード橋
筑後川
薬師川の蒼鷺と烏
薬師川の白鶺鴒
同じカテゴリー()の記事
 鳥栖の栖の宿 (2009-09-14 21:35)
 鳥栖の風の見える橋 (2009-09-13 22:53)
 鳥栖のバード橋 (2009-09-13 21:06)
 筑後川 (2009-08-31 00:06)
 薬師川の蒼鷺と烏 (2009-02-04 00:11)
 薬師川の白鶺鴒 (2009-02-03 17:34)

Posted by mejiro at 12:37 | Comments(4) | 
この記事へのコメント
初めまして、時々覗かせてもらってます。 
先日はここを見て栗饅頭を食べてきましたが、目の前で焼いてくれるのもいいもので、おいしかったです。 
おいしい情報をありがとうございました。 

ところでこのモザイクはホタルじゃないですか? 
いるのかな?
Posted by terra at 2008年12月26日 23:55
terraさん

初めまして

コメントをありがとうございます


このモザイクをご覧になってから

田代にいらっしゃったのですね

恐縮です


そうですね

ホタルですね

黄色に光っているんですね

きっと いますよ


来年のホタルの時期が

楽しみになりました

ありがとうございます!


栗まんじゅうも目の前で

焼いてもらえるところが

魅力の一つですよね

これもまた

来年までのお楽しみ


また、コメントをくださいね^^
Posted by mejiromejiro at 2008年12月27日 00:41
あ、お返事どうもです。
「ここを見て」というのは「このブログを見て」のつもりでした。
恐縮させちゃってすみません(笑)

ホタルですが、市街地域内の轟木川は望み薄のような気もしますが、御手洗の滝の下流(川の名前を知らないので)の立石地区の辺りでホタル保護地域みたいな看板を見た事がありますよ。
Posted by terra at 2008年12月27日 23:35
terraさん

あ、、、そうでしたか^^

あまりに小さいニュースに
コメントを頂いて驚いていました

御手洗の滝から流れているのは
沼川ですね

ホタル保護の看板は見たことが
ないのですが、沼川に流れ込む
小さな支流沿いで毎年、ホタルが
飛び交うのを眺めていますよ~

来年は違う場所でも見られると
良いなぁ
Posted by mejiromejiro at 2008年12月28日 00:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。