2008年12月10日

鳥取県倉吉市の景観まちづくり

鳥取県

倉吉市の市の鳥は

めじろ

平成20年10月2日に制定


めじろに

ひかれて

倉吉市のサイトを

覗いてみると


景観に対する

意識の高さが

うかがえました


鳥取県倉吉市のサイト
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/p/gyousei/div/kensetsu/kenchiku/1/11/

お店の広告旗など

障害物となるものが

置いてないので

視界が広がり

歩道がすっきり

しています


屋外広告物条例により

お店の看板などの大きさ

設置箇所、設置方法

電飾や点滅表示

奇抜な原色の使用も

規制対象



その他にも

景観法

歴史まちづくり法


いろんな法律が

ありますね


国土交通省の景観まちづくりのサイト
http://www.mlit.go.jp/crd/townscape/index.html

国土交通省の歴史まちづくりのサイト
http://www.mlit.go.jp/crd/rekimachi/index.html



鳥栖のまちの

景観は

どうかな



同じカテゴリー()の記事画像
ラ・フォル・ジュルネ鳥栖
アイリスまつり
ラ・フォル・ジュルネ鳥栖
鳥栖の宿町の恵比須さまと大黒さま
西鉄鳥栖
鳥く栖っ券を村岡総本舗で
同じカテゴリー()の記事
 ラ・フォル・ジュルネ鳥栖 (2012-05-06 23:54)
 アイリスまつり (2011-05-22 15:31)
 ラ・フォル・ジュルネ鳥栖 (2011-05-07 23:59)
 鉄道のまち鳥栖 (2011-03-12 17:53)
 朝日山城から勝尾城への道 (2011-03-05 00:41)
 鳥栖の宿町の恵比須さまと大黒さま (2010-03-26 20:20)

Posted by mejiro at 00:05 | Comments(0) | 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。