2008年06月21日

村岡屋のさが錦

村岡屋のさが錦

村岡屋さんの和菓子

ジョイフルタウン鳥栖で購入しました


カステラのようなふわふわの両側の

バームクーヘンのとこが好きです


さが錦をお土産に選ぶ理由は

おいしい

日持ちする

箱入り

名前に「さが」って入ってるところ~



さが錦

2棹(小豆1棹、栗1棹)

1,575円



以前は久留米の岩田屋さんで

さが錦の切れ端のパック入りを

よく買っていました

自宅用には、十分すぎる豪華な

切れ端

最近、見かけなくなりました

気のせいかな?

どこに行ったら 切れ端 買えますか?




さが錦を手土産に

ちょっと沖縄へ行ってきますね




同じカテゴリー(洋菓子)の記事画像
ポアソンの鳥栖米塩ブッセ
SWEET SHOP TAKAのB‐タルトカカオ
水田屋のエリーゼ
母の日のケーキ
中島製菓のレモンケーキ
SWEET SHOP TAKAのフレーズ
同じカテゴリー(洋菓子)の記事
 ポアソンの鳥栖米塩ブッセ (2011-11-27 15:12)
 SWEET SHOP TAKAのB‐タルトカカオ (2011-05-04 11:10)
 水田屋のエリーゼ (2011-05-03 16:37)
 母の日のケーキ (2009-05-10 23:23)
 中島製菓のレモンケーキ (2009-01-20 00:24)
 SWEET SHOP TAKAのフレーズ (2008-12-25 23:43)

Posted by mejiro at 00:32 | Comments(4) | 洋菓子
この記事へのコメント
はじめまして、mejiroさん。
私は、切れ端をよく佐賀駅で買ってました。それ食べながら移動してましたよ。と言っても数ヶ月前なので今はないかも。
もしかして、原料高で生産中止なのでしょうか。
Posted by てんてん at 2008年06月21日 03:09
さがファンでもお買い求めいただけます。
一度ご覧下さい。
http://www.sagafan.com/shop/detail/ctc/+/shc/muraokaya/cmc/005100
Posted by さがファン担当者 at 2008年06月21日 04:55
てんさん

はじめまして
コメントをありがとうございます。

さが錦の切れ端は、佐賀駅にあるかもしれないんですね!
教えていただいて、ありがとうございます!!

佐賀に行くときに見てみます~
嬉しいなぁ
Posted by mejiromejiro at 2008年06月23日 17:55
さがファン担当者さん

コメントをありがとうございます。

ん~
これはmejiroのブログを見ていただいている方への
メッセージなのでしょう   ね

佐賀から遠く離れてお住まいの方

カステラがお好きな方
バームクーヘンがお好きな方
佐賀がお好きな方

さが錦をおすすめします。

どうぞお試しください♪
Posted by mejiromejiro at 2008年06月23日 18:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。