2008年05月21日
缶コーヒー
GEORGIA
ジョージアの缶コーヒー
ときどき、気になっていたのです。
缶コーヒーの原材料の欄に「国産」って
書いてあること
それから、缶の底に書いてある記号
写真の左は
EUROPEAN ヨーロピアン 微糖
缶の底には
WTO/LH2
090105
♯
写真の右は
TASTY テイスティ
WTO/KJ5
090314
♯
改めて考えてみると
製造所固有記号がWTO
WTOのWは、コカ・コーラウエストジャパンのW
TOは、鳥栖の「と」
国産って、鳥栖産だったのですね。
ということで、基山工場の製品の場合
製造所固有記号は、WKI なんですね。
中学生のときだったかな
工場見学に行きました。
また、機会があれば、行ってみたいと思っています。
◆コカ・コーラウエストジャパン株式会社
鳥栖工場
◆住所
鳥栖市轟木町二本松1670の2
◆電話番号
0942‐82‐5141
◆見学可能人数
80人
◆見学可能日
火曜から 金曜
(祝日などは除く)
◆見学可能時間
14時00分から
◆見学所要時間
約1時間
◆見学内容
製造ライン見学 20分
(ジョージアエンブレムブラック(無菌充填))
映画 10分
説明と質疑応答 30分
◆申し込み方法
見学日の2週間前までに事前に電話で
以下の内容を伝える。
1)団体名
2)見学日と工場到着時間
3)人数
4)引率責任者の名前
5)引率者の連絡先
詳しいことは、
コカ・コーラの工場見学の
サイトにてご確認を
一人でも受け付けてもらえるのかな・・・
あ、テイスティ、大好きです。
疲れたときに、甘いコーヒーも必要です。
どうか、なくなりませんように
場所は、こちら
Posted by mejiro at 21:28 | Comments(0) | 工場見学