2008年04月03日

鳥栖市の花

鳥栖市の花

鳥栖駅前の中央公園で見つけました。

マンホールの蓋

鳥栖市の花は、花菖蒲

はなしょうぶの特徴は、葉の中央の葉脈が

太いことだそうです。

今度、花菖蒲を見かけたら、確認したいと

思います。


ふたの中央部には、鳥栖市章

ひらがなの「とす」がデザインされています。

その周りに四つ葉のクローバー

これは、高速道路の鳥栖ジャンクションの形

鳥栖は、九州自動車道、長崎自動車道、

大分自動車道を結ぶ分岐点


今は、サガンクロス橋ができて、ジャンクションの

形は、ちょっと変わりましたけど、マンホールの

デザインはこのままのほうが、きれいでしょう?


北九州や福岡方面から、鳥栖にいらっしゃる方は、

路面標示が青色の鳥栖出口へ進んでください。

オレンジ色のサガンクロス橋を渡らないで!

サガンクロス橋を渡ったら、次のインターは東脊振、

その次は佐賀大和・・・

鳥栖で出られなくなってしまいますよ~




同じカテゴリー(中央公園)の記事画像
中央公園の桜2010
鳥の城
ハートライトフェスタ2009
中央公園のもちの木の実
中央公園のCDの木
ハートライトフェスタ2008
同じカテゴリー(中央公園)の記事
 中央公園の桜2010 (2010-03-26 17:50)
 鳥の城 (2010-01-04 22:27)
 ハートライトフェスタ2009 (2009-11-14 15:01)
 中央公園のもちの木の実 (2009-01-09 17:34)
 中央公園のCDの木 (2008-12-28 13:12)
 ハートライトフェスタ2008 (2008-12-06 22:03)

Posted by mejiro at 00:05 | Comments(0) | 中央公園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。