2008年03月24日
中央公園
鳥栖駅の前にある中央公園です。
池の真ん中にあずまやがあって、橋がかかっています。
今は工事中(?)で渡れませんが、完成したら
あずまやから階段をおりて、
池の鯉を眺めてみたいと思っています。
写真の左側の大木は「榎(えのき)」
丸い球状の形に葉っぱがたくさんついていて
「変わった形だけど、きれいだなぁ」と見上げていたら
「きれいな木がありますか?」
と声をかけられました。
この球状の葉っぱの正体は「宿り木(やどりぎ)」
落葉広葉樹に寄生するそうです。
こんなにポコポコ寄生されても、榎は大丈夫なのか
心配になってきました。
榎の左側には、小さいジャングルジム、シーソー
ブランコ、すべり台がありますよ。
歩きたいのは土の上ですが、歩道は
無表情なアスファルト
どうして、公園の歩道にアスファルトなのかなぁ
遠くに山が見えて、桜もバラも楽しみな公園です。
Posted by mejiro at 00:05 | Comments(0) | 中央公園